アベノマスク
この記事は左右に寄っているのでバランスが保たれています。 |
---|
![]() |
森羅万象担当大臣 安倍晋三 |
---|
安倍ファミリー |
安倍晴明・安倍貞任・安倍宗任 安倍辞任・安倍寛・岸信介 安倍晋太郎・阿部高和 |
美しい国創り |
防衛省・集団的自衛権・教育基本法 再チャレンジ・アベノミクス 森友学園・加計学園 |
美し国創り内閣 |
ナチスの手口・「産む機械」・還元水 絆創膏・うちわ配り・ドリル 令和おじさん・チーム世耕 |
イデオロギー |
美しい国・愛国心 |
信仰 |
小泉純一郎・森喜朗・ブッシュ 統一教会・創価学会 靖国神社・日本会議・神社本庁(神道政治連盟) 生長の家・水からの伝言・スピリチュアル・崇教真光 |
支持層 |
ニコニコ動画・経団連 拓殖大学・麗澤大学(モラロジー) 新しい歴史教科書をつくる会 |
キーワード |
ナントカ還元水・![]() 特定秘密・戦後 テロ等準備罪・桜を見る会・アベノマスク・安倍心臓 |
アベノマスクとは、新型コロナウイルス感染症の流行を受けて、畏れ多くも安倍晋三内閣総理大臣から全国民に配布されたマスクである。
歴史的意義[編集]
一般的に国が国民に便宜を図ったり、金品の提供・配布を行ったりする場合、それは政府として行うものと認識される。田中角栄が強引に選挙区に引っ張った上越新幹線ですら、角栄新幹線とは言わないし、あくまでも政府として整備したものと認識されている。しかしアベノマスクはその名が示す通り、畏れ多くも安倍晋三内閣総理大臣の名で配布されている。ウィキペディアや各マスコミも「アベノマスク」としていることから、これが正式名である。
また、国民の生活支援や福祉の向上、景気浮揚のためには、一般的に金銭の支給が行われる(減税など金銭の代替となる手段を含む)。せいぜい地域振興券のように金券での支給であろう。しかしアベノマスクは、国民が真に必要としたマスクの現物支給である。
特定の施政者から国民一人一人に貴重な生活物資を現物支給するというのは、1889年に天皇陛下から臣民一人一人に下賜される予定だった絹布の法被以来であろう。
新型コロナウイルス感染症対策の目玉[編集]
2020年に世界を震撼させた新型コロナウイルス感染症の流行により、日本でも異例づくめの対応がとられた。全都道府県に緊急事態宣言が出され、対面を前提としたほとんど全ての業種に対する休業や自粛要請、3か月にわたる休校、200兆円規模の補正予算編成などである。そんな中でも、アベノマスクは特異な存在感を発揮し、「3密」に次ぐ流行語となっている。
実際、政府は法的拘束力のない宣言発令と自粛要請、せいぜい車検の有効期間延長くらいしか行っておらず、実際に目に見える対策としてはアベノマスクが目玉なのである。
畏れ多くも安倍晋三内閣総理大臣から国民に配布されるという性質上、多忙を極める運送・配送業の実情は無視して、確実に全国数千万世帯に配布されることになっている。もっとも、緊急事態宣言後にようやく配布を開始した都道府県もあるなど、配布の遅れが目立つ結果となった。政府はなんとかこの政策をアピールしようと「高騰化したマスクの値段が下がったのはアベノマスクが普及したからだ」と言い張っているが、当時のアベノマスク配給率は全国でわずか8%であり、世間にはウソだとバレバレであった。なお、この発言は当時官房長官だった、世間知らずの菅義偉が勝手に思いつきで発言したことであり、安倍ちゃんは一切悪くない。
材質・意匠[編集]
アベノマスクはガーゼ製の布マスクである。色は白で、模様は施されていない。近年、不織布マスクが普及し、この手のマスクは給食当番くらいでしか見かけることがなくなったが、この国難に対して、伝統のある白無地の布マスクが採用された。
1億3000万枚のマスクを配布するために要した予算は466億円。1枚当たり360円の計算である。何の変哲もないマスク1枚の値段としては決して廉価ではないが、畏れ多くも安倍晋三内閣総理大臣の名前を冠する以上、品質にもこだわった証拠であろう。
しかし、その後不良品が大量に発覚し、検品のために8億円もの税金が使われた。政府はこれまで、全戸向けの半分にあたる8500万枚を8億円かけて、検品している。(税金の無駄遣いである。)菅義偉官房長官は15日の記者会見で、「マスク配布事業にあたり、当初から計上した予算の中で対応するもの」と説明したが嘘だということは言うまでもない。
サイズは小さめで、大人がつけると顎が出てしまう。安倍晋三内閣総理大臣はこのアベノマスクを常用しているが、いつも顎が出ている。これについては、いつでも顎で人を使えるようにするためと考えられている。そのため、顎で使う立場の内閣総理大臣はアベノマスクを着用しても、使われる立場の関係閣僚は、畏れ多くてアベノマスクは使わず、不織布マスクを着用している。
反響[編集]
埼玉県深谷市では、市内の中学生にアベノマスクの着用を義務付ける資料を生徒に配布した。明治時代、絹布の法被に誰もが頭を垂れたように、畏れ多くも安倍晋三内閣総理大臣から配布されたマスクを国民がつけるのは当然ということであろう。
また、ありがたいアベノマスクを喜捨しようとする人も現れ、東京浅草や旭川市、名古屋市などではアベノマスクの回収箱が設けられている。
とはいえ圧倒的に多いパターンは、大事なアベノマスクを大事に大事に押入れの奥にしまい込んだというケースだろう。おそらく数年あるいは数十年後に、あちこちの家庭で、引越しや遺産分けの際にアベノマスクが発見され、ああそんなこともあったねと思い出す日が来るに違いない。国民一人一人にとってまさに歴史に残るマスクなのである。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 自民党が贈る 最強のヒーロー?
- ノート:アベノマスク - Wikipedia - 畏れ多くもアベノマスクについて、ウィキペディアン達が、揶揄だ俗称だと騒いでいる様子が見られる
ウイルス : | 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) |
---|---|
対策 : | 新しい生活様式 - アベノマスク - アルコール消毒液 - うがい - 次亜塩素酸水噴霧器 - 自粛警察 - 自粛 (伝染病) - UnBooks:新型コロナウイルス対策 - Zoom - Stay Home - ソーシャルディスタンス - 手洗い - マスク |
出来事 : | Go To キャンペーン - 特別定額給付金 - パンデミック |
用語 : | コロナウイルス - ウィズコロナ - コロナ禍 - 3つの密 - ファビピラビル (アビガン) |
UnNews : | UnNews:緊急事態宣言解除を狙った首相夫人誘致合戦 - UnNews:「Go To トラベルキャンペーン」開始から約3ヶ月 利用者の反応は? - UnNews:Go To トラベルの効果を検証 - UnNews:新型コロナウイルスの影響、ここにも - UnNews:テドロス事務局長の日本評価発言を受け混乱広がる - UnNews:東京都が新たな基準導入へ - UnNews:ノーベル平和賞、コロナウイルスが受賞 - UnNews:【速報】ひよこ陛下、新型コロナ陽性反応 - UnNews:リモートブーム、続々と過熱中 - UnNews:福井県議、「ワクチンは殺人兵器」の認識で合意 |
その他 : | 新型コロナ感染者 - ゴホン - 新型コロナ - ネット依存症 - 夜の街 - 世界保健機関 - 東京オリンピック (2020年) |
関連項目 : | UnTunes:ころななんてないさ - UnTunes:それが担当大臣 |