エクストリーム・コントローラー投げ
ナビゲーションに移動
検索に移動
エクストリーム・コントローラー投げ(えくすとりーむ・こんとろーらーなげ)とは、クソゲーを遊び、最高にストレスがたまった時点でコントローラーを投げ、クソゲー度とストレス度とコントローラーの飛距離を競う、エクストリームスポーツである。
概要[編集]

陸上競技である
元々、この競技は1番のクソゲーを競うための競技だったが、ゲーム会社がこの競技に対して不満を抱いたため、一時期中止になった。しかし、この競技が無くなってどのゲームがクソゲーなのかわからなくなった為、ゲーマー達が地雷(クソゲー)を踏むことが多くなりこの競技の再開運動が高まった。そしてエクストリームスポーツ実行委員会も引き金となり、この競技が再開された。この競技についてもっと詳しく知りたい方はキーボードクラッシャーに聞いて下さい。
なお、使用されるクソゲーは主に一般向けゲームが使用されるが、稀にエロゲで参戦する強者もいる。但し、エロゲなので後述の採点法においてはストレス度が若干不利であるので(なぜ何故不利なのかというと、そりゃ検閲により削除)余程のクソゲー度を稼がないといけない。たとえどんなにシステムがクソで、テキストも微妙で、キャラの性格は最悪で、さらに人物関係の根幹をなす設定がシナリオの終盤でひっくり返された(例:実妹→従妹)としても、「まあ、この絵師だから」という理由でストレス度が下がってしまうことがある。
ルール[編集]
基本ルール[編集]
- 合計点=クソゲー度*ストレス度*コントローラーの飛距離
クソゲー度の判定[編集]
価格[編集]
- 3000\未満…20点
- 3000\以上4000\未満…30点
- 4000\以上5000\未満…40点
- 5000\以上6000\未満…50点
- 6000\以上7000\未満…60点
- 7000\以上8000\未満…70点
- 8000\以上9000\未満…80点
- 9000\以上10000\未満…90点
- 10000\以上…100点
内容[編集]
- めちゃ難…50点 ヒロインが一遍死んでみないとエンドに進めない。
- めちゃ簡…50点 簡単というより作業レベル。
- 操作性最悪…60点 チーム戦闘なのにパラメータ(HPとか状態異常)と所持品が確認できるのはそのキャラのターンのときのみで、敵さんに至ってはパラメータ類一切不明。
- 内容が薄い…60点 シリーズ第3作なのに30分で終わる。あるいは苦労させられる割にフラグが立つ以上の感動が無い。試合に負けたのに「優勝」
- ロードorセーブが長い…30点
- システムがイミフ(ry…個々に40点 テキストのスキップは無いのに背景の雲は延々と遷ろう。戦略より運が求められる戦闘。ピッチャーはストライクしか投げない。本格派を目指してテニス部のトレーニングの大半がランニング。テニス部のトレーニングの大半がランニング(大事なことなので二度言いましたよ)。ツモ牌がすり替わる。修正パッチ3GB。
- 敵の玉が背景と同化してる…70点
- クリアしても達成感が全くないエンド…100点
ストレス度の判定[編集]
ストレスの計測には、アタマスキャンの脳ストレス計を使う。
- ストレス度=ゲームをした後のストレス-ゲームをする前のストレス
追加得点[編集]
- ため息をつく…10点
- 地団駄を踏む…30点
- 泣く…50点
- 奇声を発する…50点
- 電源を落とす…80点
アタマスキャンの不具合[編集]
ストレスの計測にはアタマスキャンを用いるのだが、アタマスキャン自体がクソゲーであるとの指摘もある。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
飛距離の測定[編集]
- 飛距離はメートル単位で出す。
追加得点[編集]
- テレビにぶつける…30点
- さらに壊す…プラス20点
- 壁や天井を突き破る…80点
- コントローラーが誰かに当たる…プラス30点
- そこから家がガタガタと崩れだし、結局全壊…プラス100点
- 壁や天井に当たる…1回ごとに10点
- 跳ね返ったコントローラーが身体をつきやぶり検閲により削除
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
関連項目[編集]
![]() |
この項目「エクストリーム・コントローラー投げ」はエクストリームスポーツに関連する書きかけ項目である。この項目へ加筆すれば、君もエクストリームスポーツへの出場が優遇されるのである。ただし、出場しても命の保障がないから気をつけろ! (Portal:スタブ) |