サク
![]() | |
サク SAKU | |
---|---|
形式番号 | MS-0.6 |
分類 | 超量産型MS |
所属 | ジオン公国軍 |
開発 | ギレン・ザビ |
製造 | 不明 |
全高 | 18m |
重量 | 不明 |
最高速度 | 不明 |
武装 | サクマシンガン サクうで サクあし |
搭乗者 | デニム曹長その他ジオン公国軍一般兵士多数 |
(形式番号:MS-0.6)サクとは、一年戦争時に使用されたのではないかとされる、超量産型モビルスーツである。
機体概要[編集]
一年戦争の資料は、かつて少しの映像しか無く、それには記録されていなかった機体である。しかし、近年の研究などにより様々な資料が発見され、その中の一部の文献に記載がある機体である。その文献によれば「ギレン・ザビが考案した超量産型モビルスーツ」「カプセル状の体に触手のような4本の手足があり、後はモノアイと愛らしいたらこ唇が付いている」とされている。
武装[編集]
- サクマシンガン
- 手に持っているマシンガン。威力は雀の涙くらい。恐らく1日ザクのマシンガンよりも弱い。
- サクうで
- にょろにょろした触手にも見える腕。かなり細いが、マシンガンを持つ程度のことはできる模様。
- サクあし
- これまたにょろにょろの触手のような足。あまりにも細いが、その割にはしっかりと走ったりすることもできる。実は高性能かもしれない。
性能[編集]
ザクよりも更に製造コストを下げて量産を図っているため、お察しの通りである。しかし、腕と足に関しては大きさの割りに強い耐久性や柔軟性を持っている可能性はある。
なお、可愛さだけはアッガイに迫るほどの性能を誇るものと思われる。
また、ジャブロー攻略戦において、降下時に手足を収納してカプセル的な感じになる機能も確認されていたりいなかったり。
活躍[編集]

同時期には新型のクフも登場していたようだ。
文献によれば、0079年9月18日のサイド7における戦闘では既に実践投入されていたとされる。このとき、本来は偵察が目的だったが戦闘になり、ガンダムのスーパーナパームの余波でふっとばされて撤退したとされる。過度の軽量化が仇となった。
サクはジャブロー攻略戦にも投入されたが、同じコンセプトで設計された連邦軍の新型モビルスーツ、サム(SM)の抵抗にあい、あえなく敗北した。その後の戦闘には登場しないことから、またジオンが大量生産をやめ超兵器志向になったため、そのまま使われなくなったものと思われる。(ジャブロー地上に放置プレイされているサムとサクの映像も確認されている。)
関連項目[編集]
この項目「サク」は、執筆者がサクサクと記事を書きましたが、文量が足りないためクソの山です。戦いは数だよ兄さん!質はどうでもいいのでサクサク加筆して文量で押し切りましょう。 (Portal:スタブ) |