三大糞漫画
三大糞漫画(さんだいくそまんが)とはジャンプが作り出した、最高に優れた漫画達である。クソという一見侮蔑的な語がついているのはこの三大作を読んだ者達が感動のあまり敬語を使うことすら忘れてクソ面白い!と叫んだことに由来する。まさに奇跡としか言いようの無いほど優れた作品群である。ジャンプの黄金時代を語る上で欠かすことは不可能。
目次
タカヤ -閃武学園激闘伝-[編集]
読みきり時から読後には森や自然を愛したくなってしまう気分にさせられるオーラを放っている作品だったが、連載後にはさらにパワーアップして読んでる途中から森や自然を眺めたくなるような優れた森を描写していた作品。物語終盤には作られた人工の森が中心だった現代という空間から自然の森しか存在しなかった中世へとワープし、その世界で本当に森を愛するというのはどういうことなのかを深い描写で語った。その人々に森を愛する心を植林した功績を讃えられて森林保護団体から特別に感謝状が送られた。 また、連載1周年を間近にして唐突に学園格闘漫画から西洋ファンタジーに路線を変更するなど、現在の漫画シーンに多大な影響与え、現在でもこの手法を真似る者が後を絶たないが、いずれも物真似に終わってしまっているのは、これが単に物語のアイディアやイメージ力だけではなく、これまで培ってきたすべてを捨てる度胸が必要な為である。
大泥棒ポルタ[編集]
お菓子とスマートという一見相反する題材をテーマにしながらも見事なバランスでスマートな構成に仕上げたスマートな傑作。贅肉的な部分が一切存在せず、話そのものもスマートに終わり作者もスマートに学業に専念するという何から何までスマートな作品であった。ポルタと聞いて「すこしソクラテス」という単語を思い出す人は重度の糞漫画マニア。全2巻。買えよな。
ツギハギ漂流作家[編集]
「夢」、この漫画を一言で表現するならこの言葉が当てはまる。ONE PIECEやNARUTOなどジャンプの看板漫画に登場するキャラクター達が一同に集い共に、あるいは敵として戦う漫画である。ゲームのジャンプ・アルティメット・スターズはこの作品を元に生み出された。そして読者である君たちには「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語って」ほしい。そんな作者のメッセージが込められた隠れ名作である。
糞漫画四天王[編集]
2006年の年末に斬がノミネートされたため新たに四天王にしようという活動が起こっている。
三大糞サッカー漫画[編集]
いずれも、2010年から2011年にかけて連載された短期連載。なお2014年にTOKYO WONDER BOYSが新たにノミネートされたため糞サッカー漫画四天王にしようという動きが起こっている。
少年疾駆[編集]
腐女子でもショタコンでもなく、ショタ自体に向けたショタサッカー漫画。ホモショタ量産企画…とはいかなかったが。とは言えやっぱり腐女子とショタコンには絶賛された。その後作者は原作書きに転身、食戟のソーマを生み出す事になる。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
LIGHT WING[編集]
ジャンプお得意、お馴染みの超人スポーツ路線へ。一時不評でガシャアアアアガクッしたが二秒で切り返し、最後は光の翼でコートを制した。詳しくは当該項目へ。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
DOIS SOL[編集]
意味は「二つの太陽」。ジャンプサッカー漫画の金字塔たるキャプテン翼と並ぶ二つ目の太陽になれ、という願いが籠っている。
![]() |
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。 後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ) |
関連項目[編集]
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 江田島平八 | 笛吹和義 | ウソップ | L | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 | 近藤隆太 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 支倉未起隆 | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | ゲルマニウムファンタジー | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 |
は~わ行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | ぼくのわたしの勇者学のゲーム一覧 | 民明書房 | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |