男の中の男

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia
ウィキペディアンがとても偏っている証拠に、「男の中の男」の項目はまだありません。アンサイクロペディアンとの格の違いを見せつけてやりましょう。
Pixiv
同人マニアのために、ピクシブ百科事典では同人ゴロとその愉快な仲間たちが「男の中の男」の記事を執筆しています。
男の中の男達。
男の中の男たち、出てこいやぁー!!
男の中の男 について、高田延彦

男の中の男(マン・イン・ザ・メン)とは、特に男な男のこと。すごく…男です…

男性キャラの中の人が男の場合も男の中の男とは呼ぶが別物である。また、男の中の男の中でも特に男臭い男は男の中の男の中の男となる。 さらに、男の中の男の中の男の中でもことさら男臭い男は、男の中の男の中の男の中の男となる。

この理論については超サイヤ人に詳しい。

ちなみに、やたらに「男」の文字が多く書かれているこの記事を見ていると「男」と言う文字がただの棒の組み合わせのように見えてくる現象のことを「ゲシュタルト崩壊」と呼ぶ。

日本の歴史のなかでの男の中の男[編集]

忍者は日本男児の象徴とされている。しかしながら、室町時代までのご恩奉公の関係とは社長とバイト君程度の関係であり、給料貰ってるし社長のことなんか一ミリも考えず仕方なく働く程度の低いモチベーションのへたれ達であった。その後武士道の降臨により、ここに来て遂に男の中の男の時代が突如として到来。武士道=かっこよく「死ぬ」ことと定義されたためいかにかっこよく死ぬかが世の男(へたれ)どもが男の中の男にならんがための至上命題となった。

無駄にあがいた挙句惨めに追放された足利義昭は男失格であり、死を悟ると潔く自害した織田信長は男の中の男と言えるだろう。特に織田信長は男を愛していた事でも有名であり、この点でも男の中の男と言える。

帝国海軍きっての闘将たる山口多聞少将もまた男の中の男であった。大敗北のミッドウェー海戦では僚艦三隻が一瞬にして地獄の業火に晒されてるのを目の当たりにするや、「このままでは帝国海軍は末代まで舐められるぞ」総員に檄を飛ばし、敵空母に一矢を報いた後に総員退艦させ、断末魔の空母「飛龍」と潔く運命を共にしたのは有名な話である。

近年で言えば、反則行為をくり返し敗北しても切腹しない亀田大毅は男失格であり、さらりと受け流し続けた内藤大助は女装癖が発覚するまでは男の中の男と信じられていた。

男の中の男になる為には[編集]

武士道を全うするのがベストだが、死んでは無意味なのでここではそれ以外の方法を紹介する。

他の男が嫌がるような自己犠牲を行う
ただし、
  • ( ´∀`)<人の嫌がることを進んでやります
であり、
  • < ヽ`∀´><人が嫌がることを進んでやります
ではない。
他の男には逆立ちしたってできっこない偉業を達成する
上述と相通ずることであるが、例として、
など。
男を愛する
文字通り「男の中の男」になれる。この場合、「男の中に男」とも言う。
弱きを助け強きを挫く
これぞ本当の男の中の男であり、英雄の姿である。これが最も難しいことであるためだ。
魔王黒鼠に立ち向かう
すごくカッコいいが消されること必至。極楽トンボの加藤浩次は実行した。
男の修行の実践
一見簡単そうで実践がむずかしい、山本五十六元帥が座右の銘とした男の修行。元帥は男としてはもちろんのこと人間の器がでかい。

望ましい条件[編集]

体を鍛える
もやしとは一味違う「いい男」になれる道を開く。
ケンカに強い
腕力だけじゃない。とにかく「強い」ことが望ましい。
眉毛
男は見た目じゃない、訳じゃない。とにかく男は眉毛です。それ以上はいわない。

欠格事由[編集]

上記の条件を満たしても、以下に該当する者は男の中の男になれない。

絶対的欠格事由[編集]

ひよこ陛下に無礼なふるまいをする者
言語道断である。チキンラーメンなどとのたまう不逞の輩は地獄に落ちるであろう。
新宿二丁目に起臥する
男ではないものになってしまっている。どんだけ~

相対的欠格事由[編集]

極道
極道=男の中の男という認識が強いが、極道など男として最低である。
に手をあげる者
女が腕力やその他において遥かに上回る場合を除き男にはなれぬであろう。前者としてはジャガー横田夫妻など、後者としては男女平等パンチがあげられる。
いじめ
かっこわるいので男の風上にも置けないが、某凡骨のように心を入れ替えて男の中の男になれる場合もある。

免責事由[編集]

以下の条件のいずれかをを満たせば男の中の男になれる余地がある。

ウィキペディアHydeの身長を書き込む
1時間以上気付かれなければ英雄になれる。
公衆の面前でちんこ音頭を踊る。
ちんこ音頭は男の中の男を賛美する名曲である。
Nemurineko.jpg この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)

男の中の男養成機関[編集]

男塾
男塾を無事卒業出来れば、もうこれは立派な男の中の男である。卒業できれば。
塾長は男の中の男の頂点に立つものである。
男組
大衆は豚だ!俺の理想を叩き込んでやる。
魁!ジオン塾
見せてもらおうか、男の中の男の真骨頂とやらを。
ヤマジュンゲイメン
男の中の男達。男の中は温いらしい。
宝塚歌劇団
女の中の男。彼は風と友に去りぬのだ。なお女の中の女も同時養成している。

男の中の男一覧[編集]

男の中の男。

男の中の男の特典の数々[編集]

関連項目[編集]

Bouncypotato.gif
この記事「男の中の男」は何故か「すごい漢」とネタや題材がダブっています。どちらが真実なのかは神のみぞ知ります。


Abe いいこと思いついた お前 テンプレ貼った この項目「男の中の男」に加筆しろ
男は度胸 !  何でもためしてみるのさ きっといい文になるぜ
ほら遠慮しないで 書いてみろよ (Portal:スタブ)