神谷浩史

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
曖昧さ回避 この項目では、声優の神谷浩史について記述しているばい! モビルスーツ(MS)としての神谷浩史につ・い・て・は「神谷浩史 (モビルスーツ)」をCHECK IT OUT!! はい!!!
Wikipedia
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「神谷浩史」の項目を執筆しています。
おまえ下衆だなww
中村悠一 について、本人
2m離れた所で見ていたい。
小林ゆう について、本人
断腸の思いで諦めたみたいな顔すんなよ 普通にねーよ ちょっと考えたらわかんだろ バカじゃねえのおめー! !
小野大輔 について、本人
最近、トンボに似てるよね
神谷浩史 について、チョコ泥棒
ごめんなさい、あなたとは付き合えません!
神谷浩史 について、邪悪なミンキーモモ
あの写真、もっといいのはなかったのかということなんですけれども…、普段メイクをしたうえに修正までしている写真とは似ても似つかないおっさん
バレちゃった婚 について、本人

神谷 浩史(かみや ひろし、キング・オブ・ツンデレ、千葉県出身、茨城県育ち。1975年1月28日 - )は、副業を山ほど持つ、アイドルだか実力派だかよくわからないが、アジア最高の人気声優ゲーマーである。名言には、小野大輔に言い放った、「キモい、マジキモい、帰れ。」がある。また、偽名には、ティエリア・アーデ糸色望、などがある。

趣味はネコいじり。特技は知ったかぶり。中二の部屋に住む永遠の20歳。あわよくば小野大輔に押付けようとしている。

某MロスFラジオで共演している中村悠一をリアルガンダムヴァーチェと呼んだり、S・・・・・Dなんたらかんたらとかいうガンダムみたいなおっさん声で、中島愛にセクハラな発言をしてるとかしてないとか。ラジオを始めた当初は中村悠一をいじめていたが、小野大輔の場合とは違い中村悠一は稀に神谷を上回るドSを発揮したため逆にいじめられることが多くなった。ばなっとうマズかったね(´・ω・`)最近は小野大輔にさえいじめられる事が多くなってきている。

宮野真守とかいう声優芸人はナドレらしい。

経歴[編集]

1994年、ツヨシしっかりしなさい(アベックの男)でデビューしたとされている。その後は主にクールなキャラを演じているが、近年では主人公キャラを演じることも多くなってきた。声優になったきっかけは、声優育成所である青二塾にノリで入ったとされる。また高校時代に入っていた空手部引退後に入った演劇部で賞をもらい役者になろうと決め、青二塾に入所。声優育成学校というのは入所するまで知らなかった。

また、2006年8月7日にバイクで爆走している最中、トラックと交通事故に遭い心停止する程の緊急事態に陥るもそのトラックの運転手と一心同体となり一命を取り留める。かくして、七色の声を持つ世界初「ウルトラマン声優」として甦った神谷は、持ち前の超能力とビエラとリンクする事により、3日で完治した。事故の前後で、容姿、演技力ともに(いい意味で)変化し、ファンの間では、たびたび「事故前は~」や「事故後に~」などと、区切りとして使われることが多い。しかし、神谷厨からは、ある種のタブーワードとされている。事故の詳細は本人からはあまり語られないが、金髪の悪魔に度々「お前がバラバラになったとき」といじられる。この事故で中の人が代わったという説も浮上している。

人物詳細[編集]

根っからのマクロス、ガンダムオタクであり、毎週木曜日深夜には必ずコンビニに行ってファミ通を買いにいくほどである。副業には、CBのガチホモのガンダムマイスターや、ネガティブな新任教師などがあり、演技力がずば抜けている。好きなものはハンバーグとタン塩と根谷美智子で、嫌いなものはレーズンとドリアンである。また、極度の多重人格でもあり、インスピレーションが高まると「ヒャーハッハッハッハッハ!壊れろ!壊れろ!」と叫びだす。得意料理は独り立ちシャブシャブ。更に、異常なまでのゲーマーで、休日はいつも近所のゲーセンに行き給料の半分をゲームに費やしている。ただいま最も好きなファミコンソフトは、ドルアーガの塔スーパーマリオブラザーズ。なお、何気に運動能力も高く、マインドコントロールや少林寺拳法と言った必殺技を身に付けているとか。第二回声優アワードでは小野大輔と共にさぶキャラクター男優賞を受賞した。が、出演作品紹介におよそメインキャラであるだろう教師の名がある謎は考えてはいけない(これについては、主人公の兄役での受賞という説もある)。ポンチョの編み方が不思議で仕方ない。最近では38歳児の手綱を握ろうと必死だが、実際は振り回されることに必死で、4本録りの4本目は疲労困憊である。その疲労のせいか、糸  色望的なラジオ番組ではこのところテンションが初期に比べると低めである。またこのラジオ内で声フェチと公言している。 「ありがたい話ですよ、もぅ~」とインタビューなどで使ってみたりと、なんでかたまにやけに腰が低くなる。 2009年声優アワードでは、杉田智和と共に小野大輔中村悠一をまんまと落とし入れ、主演男優賞を受賞した。 最近髪の毛が後退してきた事を気にしており、一部の人からは「デコ浩史」と呼ばれている。

性格[編集]

神谷本人の性格は、声のまんまクールそのものだが、ファンの間からは「ドS」といわれており、小野大輔曰く「神谷さんはリアルツンデレ」とされる。

本当にゲーム好きな為、ぴゅう太からPS3まで全てのゲーム機のコントローラーが捨てられない。 なので自宅のタンスの中はゲームとBLCDで埋まっている。 今までに出演したものの台本やCDが大事に取ってあることから、几帳面だとも言われている。

神谷さんはリアルツンデレ
神谷浩史 について、小野大輔
これマジおいしー
神谷浩史 について、茅原実里
恥を知れ、俗物!
神谷浩史 について、ハマーン・カーン

代表主演作品[編集]

記念すべき初デビュー作だと言うのに、正直に言うと脇役ほとんど登場せず、あの精巧なWikipediaの登場人物の項にも出てきていない。それでも、誠実にアベックの男を熱演。
ネコミミ小娘のお守りを押し付けられると言う糸 色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける好青年役を熱演。
親に捨てられただけで無くアンリエッタの舎弟に成り下がると言う糸 色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける好青年役を熱演。
生まれ故郷が派手なサザビーに占拠されそうになったり、ジオングに全次元が破壊されるという糸 色望的状況に陥っても、希望に向かって立ち向かう「俺がガンダムだ」役を熱演。
武力介入で戦争を根絶するという、矛盾する意思ヴェーダに洗脳される糸 色望的状況に陥っても、任務を遂行する正体不明のピンクなめがねっ娘を熱演。
異星人襲撃と言う糸 色望的状況に陥っても、女装を特技とする主人公をからかう事をやめない好青年役を熱演するもイイトコで失業。(←ちがう!かっこいい死に方だ!男の中の男だ)
主人公の恋敵と言う糸 色望的状況に陥っても、朝比奈みくるへ猛アタックする健気な熱い男を熱演。出演は本人ではなく双子の弟である。
実の兄が意識不明の重体になってしまう糸 色望的状況に陥っても、主人公と協力して戦う二枚目小学生役を熱演。もちろん最後には性的な意味で合体する。
趣味である小野大輔いじめの再現VTR。あまりに激しいいじめシーンを再現するため、スタントには紫色したロボット刑事を起用している。小野大輔はこれに耐えるため、ブローアップするロボット刑事の息子をスタントマンに使うが、いじめられるのが嫌なのか、すぐに剣に変形して、戦いをNEW電王に任せてしまう。
また、『絶望先生土井先生』の代理戦争もあったが、さすがの糸 色望もプロの忍者にはかなわなかったようだ。
珍獣のお守りをさせられると言う糸 色望的状況に陥っても、丸い人を呼ばずに半ギレながらも何とかゲームを紹介している。 珍獣曰く、彼はトンボに似ている。
世の女性たちに、キラ様ーー!!とか言われて調子づいている自称??IKKO「デスい」と言わずにはいられないドS。
自称ツンデレ小娘のお守りを再び押し付けられると言う糸 色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける学生役を熱演。
生まれてすぐに両親が亡くなりおまけに妖怪が見えるがために周りから疎まれたりと、かなり糸 色望的状況に陥りながらも、希望を持ち続ける好青年役を熱演。また神谷友人帳は男しか呼び出せないという糸 色望的状況らしい。
持病のため軍人になれないという糸 色望的な状況を打破するため怪しいおじさんに騙されて仮面ライダーになってしまうかわいそうな男を熱演。
高校生率いるカラーギャング同士を争わせたり、デュラハンの首を隠したりと他人を糸 色望的な状況に追い込むのが大好きだが、自らも最強のバーテンに何度も襲われるという糸 色望的状況に陥っている情報屋を熱演。
  • キャッスルヴァニア・PS2版
吸血鬼ヴァルター・ベルンハルトが滝壺に幽閉する糸 色望的な状況から始まり、レオン・ベルモンドことチョイワル主人公神奈延年からSMプレイを喰らいまくり消えてしまう変態ヨアヒム・アルムスターに扮する。
兄上第六天魔王からお市を紹介してもらうが、体たらく朝倉義景と共に反旗を翻し、金ヶ崎と姉川を経て糸 色望的状況に陥り、小谷城で「だが断る!」と言って自害する浅井長政に扮する。
の死で糸 色望的な状況なったルフィを救って2年後、そのルフィと海賊同盟を組んだが、ドフラミンゴの罠にはまり糸 色望的な状況になってしまう。
岸辺露伴・オールスターバトル。虹村形兆兄貴の矢でスタンド使いになる前よりいっぱしの漫画家だが、くそったれ仗助のリーゼントをけなしてフルボッコになり病院行き、1ヶ月連載休止と言う糸 色望的状況に陥っている。
巨人に壁を壊され糸 色望状態に陥るがへこたれず巨人を倒すクールな少年を熱演。

なお、上記以外の主演作品は糸 色望しっぱなしなキャラばかりを演じています。

関連事項[編集]

  • 神谷浩史 (モビルスーツ)
  • 金田朋子
  • 中村光 信仰している神
  • 堀江由衣 嫁・・・というか彼女にしたいらしい
  • 斎藤千和 嫁・・・というか血の繋がらない妹
  • 新谷良子 嫁・・・というか共に絶望放送という戦場を潜り抜けてきた盟友
  • 小林ゆう 嫁・・・というか画伯
  • 後藤沙緒里 嫁・・・現在一番のお気に入り
  • 杉田智和 悪友・・・というか絶望放送第43,88,89回を神回にした友
  • 根谷美智子 大好物(俺の)
  • 谷井あすか 「な、谷井あすかの声、たまんねえだろ?」
  • 花澤香菜 「へ?僕の天使ですか?」
  • さよなら絶望先生 主演作品その1
  • 機動戦士ガンダム00 主演作品その2
  • 神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜 小野とだらだらやってるラジオ。コーナークラッシャー。最近、マジでコーナーが2つクラッシュした。
  • 神谷明 昔、アニオタの間でツーといえばカー、神谷といえば、明であった。しかしポケモンやドラえもんすらモブキャラに使えない高額ギャラのせいか最近のアニメには出ておらず、唯一のレギュラーであったかの有名な眼鏡の少年探偵が主人公アニメの眠るマダオ役もジャック・バウアーに譲ってしまったので、今は神谷明といえば神谷明であり、神谷といえばこいつを指すようになった。ただし、未だに声の認知度は古臭い明の方が有名。未だに神谷明は神谷浩史の父親と勘違いされることがある。
  • 神谷広志 日本の将棋棋士。ややマイナーだが七段の実力者。怒濤の公式戦28連勝の記録の持ち主であり、その記録は未だ破られていない…と思ったらリアル桐山零に破られた。お疲れ様です。神谷浩史で検索すると何故かヒットしてくる。
  • 杉浦大輔 浦和レッドダイヤモンズの通訳兼コーチ(元Jリーガー) 顔が酷似しているだけの同学年の方。監督インタビューの際、神谷浩史ボイスに変換されてしまう人もいるとかいないとか。
  • 小野大輔


絶望した!!.jpg まだ文が少ないじゃないですか加筆してくれない人たちに絶望した!! (Portal:スタブ)