2月15日
ナビゲーションに移動
検索に移動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | ||||||
1月 - 2月 - 3月 |
2月15日(にがつじゅうごにち)とは、つはものどもがゆめのあとである。
概要[編集]
基本的には、皆平然を装いつつも何か聞きた気な雰囲気が漂うのが男子である。 誰かが切り出した途端、それは全校に広がり教師までもを取り込んでしまうため有名私立校を筆頭とする一流校では、「チョコ持ってくるの禁止」とさり気なく女子に注意する姿も見られる。
当日スーパーボールと遊んでいるような男子にとっては非常にありがたい、ウン先生アリガトウ・・・のハズなのだが、実際は帰り道にコッソリと渡すという行為が行われているのでバレンタイン難民は後を絶たないのである。
イケメソの場合[編集]
彼らにとって「女性から何かを貰う」ということは特別なことではない。
よって、彼らに「バレンタイン=明日は特別スペシャルディ★」という概念は存在しないのだ。
「今年は結構みんな頑張ってるんですよね。お一ついかがですか?」
勝者の場合[編集]
イケメソとの違いは、「遺伝子レベルでの超えられない壁」が彼らの中にあるからである。
前日ドラッグストアを巡り、小遣い三か月分の装備&二時間の早起きでバッチリにキメて行くくらいの意気込みのある子は、普段からその男気が見え隠れして女子からサムシングを貰える可能性がある。
この一人精神戦争とも呼べる聖戦に勝った男子は「もらってねぇ」と俯く友人を尻目に、一人私腹を肥やしていたことになる。
背徳感バッチリ。
「負け犬ざまぁwwwwww」
敗者の場合[編集]
- 鞄をさり気なく開けて机に掛ける
- できるだけ教室にいない
- 良い香りを漂わせてみる
- 前日美容院に行く
これらの手段が全て通用しなかったのが彼らである。
緊張の糸は絡まり、千切れ、現実を目の前に突きつけられる。
リップクリーム、ワックス、香水など前日そろえた装備は全て壁・床に叩きつけられ廃棄されるのが一般的。
「あぁ、ボビーの事?」