CMYK
CMYKとは、印刷所で暮らしている4人戦隊の名称。戦隊物の王道のパターンとして、先に「CMY」の三人戦隊であったが、後にキープレートことブラックが参加し隊員が増加した。
概要[編集]
我々の暮らしている世界の戦隊物といえば5人組で「レッド(リーダー)、ブルー(サブリーダー)、グリーン(又はホワイト)、ピンク、ブラック」を思い出すかもしれないが、コンピュータの世界ではRGB戦隊と呼ばれる3人組が有名である。RGB戦隊の構成はリーダーであるレッドと、グリーンと、ブルーである。されど、コンピュータの世界にはRGB戦隊と対をなすもう一つの戦隊が存在する。
それが、彼らCMYK戦隊の4人組である。主な活動はコンピュータ世界と我々の暮らす現実世界との橋渡しであり、シアン(水色)、マゼンタ(ピンク)、イエロー、キープレート(ブラック)によって構成される。リーダーカラーであるレッドが無い代わりに、女性カラーのマゼンタ(ピンク)が存在する。
CMYK戦隊[編集]
CMYK戦隊は、我々の暮らしている現実世界に永続的な実像を描かせるためのものである。平たく言えば、印刷所で暮らしている戦士たちこそがCMYK戦隊である。
コンピュータの発展の中で紙へ印刷する需要が生まれ、減法混色を行うために生まれたのがCMYK戦隊の役目である。
元々はCMYの3人構成で開始されたストーリーではあるが、中盤になって物語の厚みを持たせるためにキープレートことブラックが参加するという、戦隊物の王道のパターンが見られている。
キープレート(ブラック)[編集]
CMYの3人構成に加わったキープレートは、非常に存在感のある戦士である。CMYだけでは深みのある演技ができないためマンネリ化していた。そのカンフル剤として合流させたのが始まりである。これにより、厚みのある隊員構成になったらしい。
しかし、当の本人はキープレートというカッコ良い名前があるにも関わらず、「くろ」とか、「ブラック」と間違って呼ばれていることに「犬じゃないのに…」との不満を抱いている。
敵キャラ[編集]
敵キャラはレッドである。見下してんじゃねーよ!
外部リンク[編集]
関連事項[編集]
![]() 本項は第35回執筆コンテストに出品されました。
|