UnNews:れいわ新選組、ネットワークビジネスを導入か
ナビゲーションに移動
検索に移動
【2022年10月9日 日本】
れいわ新選組は、早ければ今年度中にもネットワークビジネス的制度を導入する。関係者の話で判明した。近く、不定例記者会見にて発表する。実現すれば、我が国の国政政党としては類を見ない試みとなる。
既にれいわ新選組は「れいわオーナーズ」の名前で有料会員制(年4千円。プレミアム会員は年1万円〜)を始めており、この会員制度にネットワークビジネス的な仕組みを取り入れる。会員は紹介者を出すごとにポイントが付与され、「代表があなたを意識する権」「もっと寄付してもよい権」「街頭用ポスター100枚(貼り付けはセルフ)」などと交換できる。このポイントは日本円には換金できないものの、れいわ新選組が政権を掌握した後、山本太郎総理大臣兼財務大臣兼積極財政担当大臣が発行する政府紙幣と兌換できることがインフォメーションされる見通しだ。
また、ネットワークビジネスに詳しいプリティ宮城千恵氏(宜野湾市議)を講師に招き、全国でセミナーを開催することも計画されている。セミナーは初回無料で、来場者には党公認のすごい水がプレゼントされる。
なお、山本太郎代表は今年9月30日の会見で「ネットワークビジネスやマルチ商法というのは、この国において違法ではない。合法的に許されたやり方」との見解を示している。
関連ニュース[編集]
関連項目[編集]
![]() |